まだ、教師で消耗しているの?

教師を退職してから、エンジニアに転職する現在進行形のブログです

かなり「ヤバイ」数学解説動画を見つけました

こんにちは。masaです。

 

 YouTubeで数学を解説する動画が最近増えている中、

 「ヤバイ」動画を発見してしまいました。

 

一度ご覧ください。

youtu.be

どうでしたか?違和感ばかりの解説動画だったのではないでしょうか。 

 

f:id:master_asia_1969:20190623234213p:plain

 

 この動画のヤバイ点。

と説明しています。

 

これ、数学を教える点としてあり得ない。

 

動画の下には訂正が入り、無理数とは「整数m, n (nは0でない)を用いて、m/nと表せない数」とテロップが入っていますが、解説者は全く違うことを言っています。

 

そもそも、有理数とは何か?から入って、無理数は「有理数ではない数」というのが本来自然な教え方です。「無理数でない数字が、有理数だ」と解説していて、数学が全く分かっていないんだな、と思わざるを得ません。

 

 このような動画を、鵜呑みにしてしまう高校生はあまりいないはずですが、動画内容を信頼してしまい、一定数の被害者は出るかもしれません。

 

それにしても

  • 数学を教えることに、責任感が感じられない
  • 解説者の数学に対する信念が、謎

だと言えます。

 

数学系の動画では、解説のニュアンスが正確ではなかったり、誤解を生む可能性の高い動画もあることは事実です。

 

  • 数学を教える者として、「正確」に伝えることは大前提
  • 数学の本来の考え方を体得したうえで、解説すべき

 

数学を教えることには大きな責任が伴います。わかりやすさばかり重視して、間違ったことを教えてしまうなら、その解説を聞いて信じた生徒が大きな被害を受けるはず。

 

 

他の人の批判などはしたくはないのですが、間違った数学教育については徹底的に反論していきたいと思っています。

 

今後このような動画を見つけた場合、当ブログでも取り上げていきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。