まだ、教師で消耗しているの?

教師を退職してから、エンジニアに転職する現在進行形のブログです

2019-09-01から1ヶ月間の記事一覧

「数学Ⅲ」の授業が、どの数学の授業よりも一番苦痛な件

勤務している高校の数学指導。 理系の高校3年生の「数学Ⅲ」の授業が、苦痛で仕方ありません(;´∀`) その理由。 数学Ⅱ・Bまでの基礎知識がほとんどない 受験に数学を使わない生徒がほとんど 正直、この状況では授業は成り立たず。生徒の理解力をはるかに超え…

信じられない「ナニコレ?”沈”教育」が、子どもの将来をダメにする

最近話題となっていた、小学校の宿題で「筆算の線を定規で強制的に書かせる」問題。皆さんはご存知でしょうか。 筆算の横線を定規で書かないと「やり直し」「減点」 www.nishinippon.co.jp 夏休みの算数の宿題で、筆算の問題が出題。学校の授業では、定規を…

「習熟度」のクラス分けは、生徒にとって害悪でしかない

学校現場でよくみられる「習熟度」でクラスを分ける方法。私が勤務している学校でも、学力でクラス分けを行っています。 これまで中学や高校で経験した方もいれば、お子さんの学校で実施されている親の皆さんもおられるかもしれません。 この「習熟度」でク…

【試験まで残り51日】初心者が「日商簿記3級」に2か月で合格を目指す軌跡②

11月の「日商簿記3級」に向けて、2か月で合格を目指して勉強しています。 www.mathematica-teach.com 【現在の学習内容】 現金・預金・小口現金 商品売買(分記法・三分法) 先週はなかなか勉強がはかどらず、今になって焦っている状況に。 でもとりあえず、…

【朗報】学校の宿題が「無意味」であることが、科学的に証明されていた件

学校教育についての朗報を発見しました。 以下の動画をご覧ください。 youtu.be 小学校における「宿題」が、実は子供にとって悪影響でしかないことが科学的に証明されていたそうです。 小学生に宿題を出すことによる弊害が、 学習することの喜びや興味を奪う…

全くの異業種からエンジニアへ 転職する際に意識したいポイント

異業種からのエンジニア転職。なかなか難しいと感じると思いますが、実現可能です。 現在の仕事から、転職して新たな働き方を目指したい! エンジニアに興味あるけど、どのようにして転職を始めればいいかわからない… そんな方に向けて、今後の参考になれれ…

6年間続けてきた教師の仕事を引退することが決定

6年間続けてきた教師の仕事を、今年度で引退することに決まりました。 来年度から、エンジニアとして新たなスタートを切ることになります。 www.mathematica-teach.com www.mathematica-teach.com 目標としていた「数年以内の教師完全引退」が、「1年以内」…

ビル・ゲイツの親の育て方から「理想の教育論」が学べる

今日は非常に興味深い教育記事を発見しました。 それがこちら。 www.gentosha.jp ビル・ゲイツと言えば、世界中にパソコンを普及させるきっかけを作ったマイクロソフトの会長。知らない人はいないほどの超有名人かつ、現代のIT革命の先駆者でもあります。そ…

連日の多忙から疲労回復 リラックスしたら、またブログ書き始めます

3日間の多忙が終わり、疲れによってブログを書くことなく寝てしまいました… ブログ執筆の休息は必要なのかな、と思いつつも、やっぱり書かない日があると違和感があるのは間違いなし。 でも、いったんリフレッシュして「これを書きたい!」と思える記事を、…

ブログ休止中でも、なぜかブログを書いてしまう不思議

ブログ毎日更新小休止中。 www.mathematica-teach.com と言いつつ、これまで毎日更新を(まがいなりにも)続けてきたせいなのか、ブログを書かない1日を作ることに非常に抵抗を感じています。 なぜか書いてしまう不思議。 これが習慣化というやつなのか…? w…

いったんのブログ毎日更新の小休止 3日間多忙につき

こんにちは、masaです。 ブログを書く本日から3日間、朝から晩まで予定が詰まっていて、ブログを書く時間と体力的な余裕がない状態が続きます。 毎日ブログ更新を続けてきましたが、無理して睡眠時間を削るのは体に良くないので、3日間は小休止します。 代わ…

学校の授業は学ぶ側の「需要」と教える側の「供給」バランスが大切 

こんにちは、masaです。 今回は学校の授業の話。講師として働く学校は、大半の生徒が「勉強嫌い」です。 その原因は、「学校の授業」にあると思っています。 生徒が勉強嫌いになるのは、生徒の側に問題があるのではなく、学校側、そして教育カリキュラムに問…

授業の「一方的な解説」をやめたら、生徒は能動的に行動し始めました

こんにちは、masaです。 学校の講師として数学を教えているのですが、担当している生徒は基本的に数学が苦手か、嫌いな生徒が多いです。 そして、勉強嫌いな生徒も多い。 授業中に寝たり、他ごとに手を出したり、しゃべりだしたりととにかく集中して勉強でき…

教師→エンジニアへ 転職成功なるか?

こんにちは、masaです。 本日、IT企業へ転職活動の一つとして面接を受けてきました。 教師を退職し、新たな生き方への第一歩を踏み出しています。 今回は簡単にそのレポート、そして今後について記していきます。 応募先の企業で面接 ということで、転職活動…

頭痛がひどい1日 たまには息抜きも必要です

こんにちは、masaです。 3連休最終日。今日は一日、頭痛に悩まされていました。 原因は「ゲームのやりすぎ」。 「モンスターハンター」に再びはまってしまっていたのです… www.mathematica-teach.com このゲーム、本当にはまると抜け出せなくなるほど、よく…

挑戦することが多くなり、ブログ毎日更新も「息切れ状態」に…

こんにちは、masaです。 高校教師を退職し、これまで様々なことに挑戦しています。 ブログ毎日更新 プログラミング学習 簿記3級検定に挑戦 など。 このブログも毎日更新を始めて、130日を突破しました。 最近は、ブログ執筆の時間も含め、1日で消化できる事…

【親向け】子どもが「勉強好き」になるための大きなヒント

こんにちは、masaです。 ブログ記事のネタを毎日考えるのに苦労し、最近はスランプ気味ですが、教育ネタを見つけました。この記事は非常に参考になりました。 www.excite.co.jp 私は親が子どもに勉強を教えることはそれほど前向きではないのですが、この記事…

【試験まで残り65日】初心者が「日商簿記3級」に2か月で合格を目指す軌跡①

こんにちは、masaです。 2019年9月12日から、「日商簿記検定3級」を合格するために学習を進めています。 その目的については前回のブログ記事に載せています。 www.mathematica-teach.com 学習2日目。簿記3級合格に向けて学習した内容は、以下の通り。 簿記…

初心者が2か月で「日商簿記検定3級」に挑む

こんにちは、masaです。 新たな挑戦として、日商簿記3級に挑むことにしました。 そのきっかけとなったのが、次の動画です。 youtu.be 将来は個人事業を営んでいきたいと考えているため、簿記の知識と技術は必須であると考え、簿記3級を受験することに決めま…

「宿題を最後まで残しておくと家族はどう反応するか」という自由研究が面白くて笑えた件

こんにちは、masaです。 今日はこんなオモシロ教育記事を発見。ご紹介します。 maidonanews.jp 夏休みの宿題を最後までやらずにいると、家族はどのような反応を示すのか、自由研究でまとめてみた小学生の記録が面白い…! 奨学生とは思えない素晴らしい文章セ…

英語民間試験の来年度実施 「見送り」を求める動きが活発化

こんにちは、masaです。 2020年度から導入予定の、センター試験に代わる「大学入試共通テスト」。その中でも現在、問題視され続けている「英語民間試験」導入について、実施見送りを求める動きが出始めたことが明らかになりました。 【入試英語 民間試験見送…

教師からIT系エンジニア職へ転職活動中

こんにちは、masaです。 教職員を退職し、新たな働き方として「エンジニア職」への転職を模索しています。 現在転職活動を開始中。来年度から新たな人生を歩むことが目標。 現在1社から、面接の予定をいただいております。 これまでのプログラミング学習経験…

親が子どもの勉強に、口出ししてはいけない理由【今すぐやめるべき】

こんにちは、masaです。 教員として子どもを持つ親と接していると、必ずと言っていいほど質問されることがあります。 どうすれば、もっと勉強が効率よくできるようになりますか? この子は○○ができなくて、困っているんです テストで点数が取れなくて、どう…

モンスターハンターワールド・アイスボーンがリリースされてゲーマー魂に火が付いた

引用:http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/world-iceborne/ こんにちは、masaです。 9月5日に、PS4の人気ゲーム「モンスターハンターワールド」が大型アップデート。「アイスボーン」がリリースされました。 実は私、隠れゲーマーでして、小さいころか…

毎日コツコツ継続 これが最も難しく、大半の人が挫折する点【毎日ブログ記します】

こんにちは、masaです。 5月から毎日ブログを更新し続け、5か月目に突入しています。 振り返ると、あっという間の期間でした。 毎日更新を続けると、いったいどういった成果が表れてくるのか、自分でも興味があったのですが、 最近は、ブログ毎日更新が本当…

部活の練習は、長時間活動すればいいってもんじゃない

こんにちは、masaです。 2学期が始まり、テストの採点に追われ、疲労が蓄積しております。 昨日のブログに、そのあたりのボヤキを記しつつ… www.mathematica-teach.com 帰宅後にTwitterを見ていると、次のような学校教育ネタを発見。 高校生や顧問の先生のが…

学校のテストは本当に必要か?【結論→不要】

こんにちは、masaです。 2学期の授業が始まり、担当する学校は「実力テスト」が実施されています。 早速私のもとには担当クラスのテストが届き、採点しなければなりません。 正直言って、まったくやる気が出ないんですよね(;´∀`)無駄作業すぎます。 家に持…

学校非常勤講師は、割とおすすめな働き方

こんにちは、masaです。 2学期が始まりました。現在は高校の非常勤講師として勤めているのですが、1か月半の長期休業だったため、仕事の感覚を失っています。仕方ありませんね。 さて、学校職員の非常勤講師の働き方は、割とおすすめです。今回はそのあたり…

毎日更新120日を超え、そろそろ限界が近いかもしれません…

こんにちは、masaです。 2019年5月から、このブログを毎日更新しています。 あれから4か月。 120日連続でブログ更新を続けてきました。 www.mathematica-teach.com www.mathematica-teach.com www.mathematica-teach.com 何度も弱音を吐き続け、でも「何とか…

だれでも正しい勉強法で東大に合格できる! 「地頭のいい人間」は存在しない!

こんにちは、masaです。 8月も終わり、いよいよ9月。1年も早いものですね。 今回は以下のような記事のご紹介です。 president.jp 偏差値29から自宅浪人で東大に合格した、杉山奈津子さんの記事が、勉強の本質をついていて非常に興味深い。 努力によって成績…