まだ、教師で消耗しているの?

教師を退職してから、エンジニアに転職する現在進行形のブログです

【初回動画】YouTubeに挑戦! 元高校教師が、学校教育について語ります。

みなさま、お久しぶりです。 もう半年近く、ブログを書いていなかったのですが、いかがお過ごしでしょうか。 コロナ禍が続く中、閉塞感は半端ないですよね。私も、いろいろと考えてしまいました。 早速本題に入ろうと思うのですが、YouTubeに挑戦してみたい…

【原因分析】ある日突然、周りの人たちと話が合わなくなった理由

読者の皆様、こんにちは。お久しぶりです。 ブログを書くことも本当に久しぶりですが、「ちょっとこの経験は書き記しておきたい」と思い立ち、早朝に起きて執筆しています。 昨今、世界中を巻き込んでいる新型ウイルスの影響で、私自身も家に閉じこもって大…

新型コロナウイルス 政府からの「休校」要請で授業とテストが完全になくなりました

みなさま、お久しぶりです。 長い事、ブログ執筆から離れ、簿記の勉強やら、新たな仕事に向けた勉強やらに時間を費やしていました。 これからボチボチ、こちらのブログも再開していきたいと思いますのでよろしくお願いいたします。 // 政府から全国の小中学…

最後のセンター試験も終了 ITパスポート試験も終了

最後のセンター試験、2日目も終了。受験生のみなさん、お疲れさまでした。 2日目は理科と数学の試験。数学ⅠAの出題が、受験生にはかなり難しく感じていたようだと早速記事になっていますね。 www.iza.ne.jp まだ問題を見ていないので、時間があるときに解い…

最後のセンター試験が始まる中、「ITパスポート」試験に挑戦!

しばらくブログの記事を書かずに、勉強することに注力を注いでいました。 のんびりと、こちらのブログは続けていこうと思っています。 さて、いよいよ始まりましたね、最後のセンター試験。 1日目は、社会科目と国語、英語の試験。 さっそく、センター試験に…

ブログタイトル変更しました 「まだ、教師で消耗しているの?」

ブログタイトル変更しました。 新しいタイトルは「まだ、教師で消耗しているの?」 これで、2度目のタイトル変更となります。 www.mathematica-teach.com 2019年3月に教師を退職し、これから新しい人生を歩む自分自身の現在進行形のブログとして運営していけ…

ブログつらい

ブログ毎日更新がしんどいです! 誰か、何とかしてくれ! 原因はいくつかあるのですが、 1日のうち、空き時間は大半勉強している とりあえず、読書したい 単純に、ネタ切れ こんな感じで、ブログを記すのがつらくなってきました。 その他、精神的な疲労もあ…

「ゼミ形式」が、数学をもっと面白くする

理想的な数学教育とは、どのような形なのか。 灘中学・高校の「数学研究部」が行う数学の学び方は、本質をついています。 style.nikkei.com 数学の楽しさは、やはり自分で理解したことを他の人に解説すること。 そして、他の人から疑問を投げかけられ、思考…

部活動で生徒にパワハラする教師に対する憤り

教育界の闇。 部活動のパワハラ問題、教師のわいせつ問題。 学校教育が取り巻く問題は、大人たちのゆがんだ世界観によって引き起こされるものです。 dot.asahi.com 部活動の顧問による一方的なパワハラや、幾度となく報道される教師によるわいせつ事件には、…

突き抜けた存在になるために排除すべき習慣

プログラミング教室「TECH::CAMP」などを運営している会社社長、まこなり社長の動画。 とても参考になります。 凡人で終わる人の悪い習慣ワースト5 この動画を見て、「自分にはこれが必要かも」と思う方は(私も含めて)これからの行動を変化させるきっか…

これさえ見れば、家庭でも「銀だこ」が作れるYouTube動画を見つけました

皆様、年始をいかがお過ごしでしょうか。 今日は、偶然見つけた興味深い動画を紹介しますよ。 元銀だこ定員のかっつーさんが、自宅で「銀だこ」を再現して作る動画です。 元銀だこ店員がたこ焼きを作って食べる【料理vlog】takoyaki. 思わず、私も作ってみた…

2020年は、「劣等コンプレックス」を排除してもっと成長できる1年にしたい

2020年初めの投稿です。 気持ち新たに、ブログも継続していきますよ。今年1年、よろしくお願いいたします。 今回は、「劣等コンプレックス」について。 劣等感 それ自体は悪いものではない 人はだれしも、劣等感をあらゆる場面で感じるものです。 私は他の人…

一年ありがとうございました 2020年もよろしくお願いいたします

2019年ももう終わりですか。 今年1年、いろいろありましたね。お疲れさまでした。 そして、2020年。 どんなことが起こるか、今からワクワクですが、どうか1年よろしくお願いいたします。 皆さんにとって、良き一年となることを切に願っております。 それでは…

今年1年を振り返り まだまだ挑戦を続けていきます

今年1年、お疲れさまでした。皆様年末をいかがお過ごしでしょうか。 年末になると、どうしても自分自身の1年を振り返りたくなりますよね。 そこで、思い出せる範囲で私自身の1年を振り返ってみます。 皆さんも、ご自身の1年間を簡単でもよいので振り返ってみ…

「全国学力調査」で点数を取らせようと躍起になる教育現場の本末転倒ぶりに、開いた口がふさがらない

ここが変!学校教育!! 全国学力テストに関する、内田先生の記事なのですが、 news.yahoo.co.jp 本来の「全国学力調査」の実施目的は、学校の授業が機能しているか、全国の教育施策の成果を図るためのもの。 しかし、現状「子どもに必死になってテストで点…

徹底的に話す・書く「アウトプット」が世界を変える? 

最近できていなかった読書。一冊の本を購入してみました。 「アウトプット大全」。 学びを結果に変えるアウトプット大全 /サンクチュアリ出版/樺沢紫苑 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング アマゾンの「ほしいもの」リストに登録してい…

マツダ車の「車名変更」はこれからのクルマ作りに期待を持たせる

引用:https://bestcarweb.jp/news/entame/116565 今回はこれまでとちょっと趣旨を変え、自動車に関する記事から意見を述べていきます。 最近のマツダ車、デザインといい、エンジンといい、他のメーカーに比べ相当気合入っていますよね。 bestcarweb.jp 私、…

教師を退職する際に、「他人の基準」を考慮する必要なし

教師を退職するにあたって、周りの人を受けることがありました。 特に大きかったのが、「親」からの圧力。 www.mathematica-teach.com これまで、私の生活全般に対して意見を言うこともなかった親が、仕事について、特に安定した教師という仕事を手放すとき…

学生支援機構へ「返済猶予」相談 親身になって対応してくれました

昨日のブログで、勤務していた学校の一つを早期退職した件について記事にまとめていました。 www.mathematica-teach.com 当然ながら、収入は一時的に減ることになり、今後数か月間は収入と支出とのバランスを考えた生活をする必要があります。 その中で、一…

一足早く、非常勤講師を退職しました

現在非常勤講師として勤めている学校のうち、一つを早期退職いたしました。 3月までの契約でしたが、12月末をもって退職。 理由は簡単で、 その学校で働くことに、強いストレスを感じていた このまま数か月をこの学校で勤務していても、成長がなく、時間が浪…

速さの問題 「先生には理解できない解き方」が算数の本質をついている

算数が苦手な人は、多くの方が「道のり・速さ・時間」でつまずいてしまったかもしれません。 公式を覚える、やり方を暗記するなら、問題は解けるようになるけれど、本質は理解できません。 「きはじ・みはじ」なる計算用の図を与えられ、この通りに計算すれ…

教師の働き方再考 ブラックな教育現場に残る理由など、もはやない

教師の働き方に関する話題は、全国ネットでも話題となっています。 特に、教師の残業に対する対価は、まったくと言っていいほど支払われていない状況。それでも、長時間働かざるを得ない現在の勤務体系。 問題ありすぎです。 nlab.itmedia.co.jp 残業して、…

日本の読解力低下の一因はスマホ?SNS?

日本の子どもたちの学力低下、特に読解力の低下が浮き彫りになりました。 私も学校現場に立っていて、 基本的な文章読解力が低下しているのではないか、と感じていたので、非常に興味をもって見ています。 www.dailyshincho.jp 以下、上記の記事の引用です:…

まだ、教師で消耗しているの?

教師を退職して、エンジニアとして新たな人生を歩もうとしています。 最近よく言われるのが、次のような言葉。 「教師を辞めて違う道を目指すのは、とても大きな決断だったね」 とてもありがたいです。 しかし、私のうちなる気持ちはだいぶ異なります。 今回…

【試験まで66日】3か月で日商簿記2級に挑戦!

現在は学校の勤務も解かれ、自宅で勉強する日々を送っています。 その中でも、資格に向けた勉強である「日商簿記」の2級に挑戦しています。 第154回の試験は2月23日。果たして、3か月の勉強で合格できるのか。 今回は日商簿記2級の挑戦に至る経緯をまとめて…

一足早く冬休みに突入 今年も1年お疲れさまでした

生徒たちより一足早く、今日から冬休みに入ります。 2019年も残りあとわずか。皆さん、お疲れさまでした。 非常勤講師の特権ともいえる長期休み。冬休みは3週間近く、勤務から解放されます。 家族とゆっくり過ごすのもよし、自分のやりたいことに集中するも…

【共通テスト】記述式延期を発表 学校教育の敗北決定

ついに発表されました。議論され続けていた「共通テスト」の記述式問題が、延期されることに決定。 受験生、学校には大打撃?衝撃?それとも歓迎の声? mainichi.jp いずれかはわかりませんが、少なくとも私が把握している学校現場では、この「共通テスト」…

名古屋市の小学校の「斬新な授業」に、教育の本質があるかも

日本の教育は終わっている、と散々このブログでも記事にして発信してきましたが、新しい教育の形を少しずつ取り入れている学校もあるのですね。 名古屋市の小学校の取り組みが非常に興味深い。 www2.ctv.co.jp オランダの教育「イエナプラン」を視察したとい…

半年間のブログ毎日更新に疲れてしまいました

ブログ毎日更新を半年以上継続してきましたが、 記事を書くことにだんだん疲れてきました。 日々の仕事と勉強に、いっぱいいっぱいなのかもしれませんね。 なので、たまには息抜きしつつ、無理のない範囲で続けていきたいと思います。 【疲れの原因】 やりが…

福井県の中高部活動への新たな取り組みが興味深い

学校教育で大きな問題となっている部活動の長時間労働に関して、新たな取り組みが検討されているようです。 中学高校の部活動を、地域へと移行する、というものです。 www.fukuishimbun.co.jp 記事からの引用: 県教委によると、まずは教員負担の多さが指摘…