まだ、教師で消耗しているの?

教師を退職してから、エンジニアに転職する現在進行形のブログです

思うこと(雑談)

【初回動画】YouTubeに挑戦! 元高校教師が、学校教育について語ります。

みなさま、お久しぶりです。 もう半年近く、ブログを書いていなかったのですが、いかがお過ごしでしょうか。 コロナ禍が続く中、閉塞感は半端ないですよね。私も、いろいろと考えてしまいました。 早速本題に入ろうと思うのですが、YouTubeに挑戦してみたい…

【原因分析】ある日突然、周りの人たちと話が合わなくなった理由

読者の皆様、こんにちは。お久しぶりです。 ブログを書くことも本当に久しぶりですが、「ちょっとこの経験は書き記しておきたい」と思い立ち、早朝に起きて執筆しています。 昨今、世界中を巻き込んでいる新型ウイルスの影響で、私自身も家に閉じこもって大…

新型コロナウイルス 政府からの「休校」要請で授業とテストが完全になくなりました

みなさま、お久しぶりです。 長い事、ブログ執筆から離れ、簿記の勉強やら、新たな仕事に向けた勉強やらに時間を費やしていました。 これからボチボチ、こちらのブログも再開していきたいと思いますのでよろしくお願いいたします。 // 政府から全国の小中学…

突き抜けた存在になるために排除すべき習慣

プログラミング教室「TECH::CAMP」などを運営している会社社長、まこなり社長の動画。 とても参考になります。 凡人で終わる人の悪い習慣ワースト5 この動画を見て、「自分にはこれが必要かも」と思う方は(私も含めて)これからの行動を変化させるきっか…

これさえ見れば、家庭でも「銀だこ」が作れるYouTube動画を見つけました

皆様、年始をいかがお過ごしでしょうか。 今日は、偶然見つけた興味深い動画を紹介しますよ。 元銀だこ定員のかっつーさんが、自宅で「銀だこ」を再現して作る動画です。 元銀だこ店員がたこ焼きを作って食べる【料理vlog】takoyaki. 思わず、私も作ってみた…

2020年は、「劣等コンプレックス」を排除してもっと成長できる1年にしたい

2020年初めの投稿です。 気持ち新たに、ブログも継続していきますよ。今年1年、よろしくお願いいたします。 今回は、「劣等コンプレックス」について。 劣等感 それ自体は悪いものではない 人はだれしも、劣等感をあらゆる場面で感じるものです。 私は他の人…

一年ありがとうございました 2020年もよろしくお願いいたします

2019年ももう終わりですか。 今年1年、いろいろありましたね。お疲れさまでした。 そして、2020年。 どんなことが起こるか、今からワクワクですが、どうか1年よろしくお願いいたします。 皆さんにとって、良き一年となることを切に願っております。 それでは…

今年1年を振り返り まだまだ挑戦を続けていきます

今年1年、お疲れさまでした。皆様年末をいかがお過ごしでしょうか。 年末になると、どうしても自分自身の1年を振り返りたくなりますよね。 そこで、思い出せる範囲で私自身の1年を振り返ってみます。 皆さんも、ご自身の1年間を簡単でもよいので振り返ってみ…

マツダ車の「車名変更」はこれからのクルマ作りに期待を持たせる

引用:https://bestcarweb.jp/news/entame/116565 今回はこれまでとちょっと趣旨を変え、自動車に関する記事から意見を述べていきます。 最近のマツダ車、デザインといい、エンジンといい、他のメーカーに比べ相当気合入っていますよね。 bestcarweb.jp 私、…

教師を退職する際に、「他人の基準」を考慮する必要なし

教師を退職するにあたって、周りの人を受けることがありました。 特に大きかったのが、「親」からの圧力。 www.mathematica-teach.com これまで、私の生活全般に対して意見を言うこともなかった親が、仕事について、特に安定した教師という仕事を手放すとき…

学生支援機構へ「返済猶予」相談 親身になって対応してくれました

昨日のブログで、勤務していた学校の一つを早期退職した件について記事にまとめていました。 www.mathematica-teach.com 当然ながら、収入は一時的に減ることになり、今後数か月間は収入と支出とのバランスを考えた生活をする必要があります。 その中で、一…

一足早く、非常勤講師を退職しました

現在非常勤講師として勤めている学校のうち、一つを早期退職いたしました。 3月までの契約でしたが、12月末をもって退職。 理由は簡単で、 その学校で働くことに、強いストレスを感じていた このまま数か月をこの学校で勤務していても、成長がなく、時間が浪…

まだ、教師で消耗しているの?

教師を退職して、エンジニアとして新たな人生を歩もうとしています。 最近よく言われるのが、次のような言葉。 「教師を辞めて違う道を目指すのは、とても大きな決断だったね」 とてもありがたいです。 しかし、私のうちなる気持ちはだいぶ異なります。 今回…

一足早く冬休みに突入 今年も1年お疲れさまでした

生徒たちより一足早く、今日から冬休みに入ります。 2019年も残りあとわずか。皆さん、お疲れさまでした。 非常勤講師の特権ともいえる長期休み。冬休みは3週間近く、勤務から解放されます。 家族とゆっくり過ごすのもよし、自分のやりたいことに集中するも…

半年間のブログ毎日更新に疲れてしまいました

ブログ毎日更新を半年以上継続してきましたが、 記事を書くことにだんだん疲れてきました。 日々の仕事と勉強に、いっぱいいっぱいなのかもしれませんね。 なので、たまには息抜きしつつ、無理のない範囲で続けていきたいと思います。 【疲れの原因】 やりが…

定期テスト後、冬休み前の無駄な登校期間に疲れ果てました

一週間、お疲れさまでした。 非常に長い一週間を過ごしました。期末テスト後の空白の一週間だけに、生徒も「早く帰りたい」気持ちだったことでしょう。 12月の冬休み前の授業には、学校で新たに学ぶ要素はないのに、無駄に登校期間が続くのは、いただけない…

勉強してスキルを向上させるには「孤独」な時間が必要

教師を退職して、来年度から新たにエンジニアとして働くことになりました。 教員経験は貴重な財産ですが、エンジニアとして学ばなければならない知識は膨大にあります。 仕事に就くまでに、あらかじめ学ばなければならないことがたくさんあります。 勉強する…

無駄な人付き合いは排除したほうがよさげ【同窓会は必要なし】

人との付き合い方に関する興味深い記事です。 お笑い芸人のハライチ・岩井さんの人との付き合い方、まったく同感。 business.nikkei.com 地元の同窓会の話から始まり、同じような人たちが毎回集まって同じような話題をすることの無駄さについて展開していま…

決断しました

決断しました。 ここ数日、考え続けていましたが、ようやく決心することに。 本当に大丈夫だろうか。 いろいろ悩んでいましたが、ようやく決意することにしました。 日商簿記2級に挑戦します。 試験は2月の最後の日曜日。およそ3か月の学習期間となります。 …

教師を退職した今、「奨学金」の返済の大変さを改めて思い知る

社会問題化しつつある「大学奨学金の返済」問題。 私自身も、教師として働き始めた6年前から現在まで、返済を続けています。 limo.media 私が奨学金を借りた背景はこちら。 親の収入が少なく、大学の学費を奨学金で賄うため 大学院進学で地元を離れ、生活費…

仕事に勉強に体力消耗につき…

今日は疲れたので、「共通テスト」の英語民間試験に関する記事を紹介するにとどめます。 dot.asahi.com 平日は帰宅した後、簿記の学習で時間と体力を奪われ、記事を書く気力がない状態です。 それではおやすみ!

仕事のための「通勤時間」を完全排除したい

最近は、近づく11月の日商簿記3級試験に向けて空いた時間を勉強することに投下しています。 ふと思ったのが、平日に仕事場へ行くための「通勤時間」が無駄すぎではないか?ということ。 自宅から仕事場までの距離が約18km 通勤時間はおよそ50分 平均時速、お…

失敗を想定してチャレンジ!後悔しない選択をしよう

2019年3月までの6年間、教師として働いていました。 現在は非常勤講師をしているものの、来年度からは教師を引退し、新たにエンジニアになることに決まっています。 教育には鋭い関心を抱いているものの、学校教育には今後戻ることは恐らくないと考えていま…

ラグビーW杯 準々決勝 日本代表は力を出し尽くしてくれました!

お疲れさまでした、日本代表。 www.nikkansports.com 南アフリカを相手に、3-26で敗れましたが、力を出し切って戦っていたと思います。 久しぶりに、スポーツ観戦してしまいました… ラグビーについてはほとんど知識がなく、ルールもよくわかっていなかったの…

ラグビーW杯 ベスト8戦は見るしかない!

ラグビーW杯は強豪を下し、ついに決勝リーグに進出。 ベスト8は、史上初の快挙だということです。 ラグビーに詳しくない私でも、最近は気になっているスポーツ。 そして、10月20日にはベスト4をかけた戦い、対南アフリカ戦があります。 普段テレビを見ない…

午後の眠気対策 私は昼食を「食べない or ナッツ類の軽食」で劇的改善した話

面白い記事発見。 ランチを食べて、眠くなって仕事や勉強がはかどらない、なんてことありますよね。 以下の記事に、次のような質問が載せられています。 president.jp 午後に眠くならないランチは、次のA~Dのうちどれでしょう。 A:牛丼やハンバーガーで腹…

ホリエモンの「人間関係」に対する考え方が鋭い!

最近、何かと話題の堀江貴文さん。 私もYouTubeでよくホリエモンさんの動画を見ることがあるのですが、 ホリエモン関連の次のような記事を見つけました。 toyokeizai.net だれしもが通らなければならない「人間関係の構築」。 共感する部分がありましたね。 …

人生で経験する「劣等感」が自分を大きく成長させると思う

教師を退職してから半年。現在は様々なことに挑戦しています。 ブログにプログラミング、そして将来独立したときに役立つであろう簿記の勉強。 今回は時々このブログでも記している、私の「失敗談」と「過去の経験」について、ここでも記していきたいと思い…

友人との親しい交わりであっても、孤独を優先するなら勇気をもって「断る」ことが必要

こんにちは、masaです。 平日は午後まで仕事、帰宅したら簿記の勉強とブログ執筆。これで1日が終わってしまう日々を過ごしています。 土曜日や日曜日も、なんだかんだで予定が詰まっており、ゆとりのある人生とは程遠い状態に。 そして本日は、友人たちと焼…

「高学歴フリーター」でも、幸せに生きることは可能だと思う

こんな記事を見つけました。「高学歴フリーター」が増加している原因を探る内容となっています。 limo.media 私もどちらかというと「高学歴」で、現在は「非正規雇用」として働いている身なので、この内容に合致する一人です。 職場で働く方の話を聞いている…