まだ、教師で消耗しているの?

教師を退職してから、エンジニアに転職する現在進行形のブログです

【試験終了】第153回 日商簿記3級の受験結果

f:id:master_asia_1969:20191117220331j:plain

第153回日商簿記3級の試験が終わりました。 

 

受験された方、お疲れさまでした。

早速解答速報がYouTubeで公開されています。

 今回の3級の問題は

 

  • 第1問 仕訳問題 20点
  • 第2問 受取家賃・前払家賃の取引に関する問題 10点
  • 第3問 残高試算表 30点
  • 第4問 商品有高帳(移動平均法)に関する問題 10点
  • 第5問 精算表 30点

 

となっていました。

 

動画解説などで自己採点した結果は、以下の通りです(部分点等は公表されていないため、おおよその採点です)

 

  • 第1問 20点/20点
  • 第2問 10点/10点
  • 第3問 30点/30点
  • 第4問 6点/10点
  • 第5問 28点/30点

合計、93点でした。合格できたと思います

 

第4問の問2で、商品有高帳から純売上高、売上原価、売上総利益を計算して答える問題がありましたが、

「売上原価」を計算する際、「売上返品」の戻り分をマイナスせずに解答してしまったため、合わせて売上総利益もミス解答してしまいました。ということで、配点10点のうち-4点とみて自己採点。

 

f:id:master_asia_1969:20191117220406j:plain

 

また、第5問の精算表作成問題では、②の備品購入に伴う、決算整理の⑤における減価償却の数値計上でミスしてしまいました。

その原因は、「2月26日に支払い、3月1日に納品され、同日から使用している」という文章をよく理解せずに、減価償却を2か月分計上してしまったためです。

 

部分点はどのような配点なのか不明ですが、-2点とみて自己採点。

 

f:id:master_asia_1969:20191117220433j:plain

 

それ以外の部分はすべて正解。

 

これまで、実践問題を解いてきた中で、2時間の試験時間内に解ききることが難しいと感じ、7割の合格点を取ることができていませんでした。

 

ですが、試験本番では30分程度、時間が余るほどに問題を解き終えることができました。

 

これも、クレアールの試験本番より難しい実線問題を徹底的に解いてきたからだと感じています。

 

何はともあれ、2か月間の簿記学習もこれにて終了です。

 

今後は、簿記2級に進むことはいったん保留としたいと思います。時間に余裕があれば、ぜひチャレンジしたいのですが、他にもやらなければならないことがたくさんあるからです。

 

今後は少しのんびりしつつ、来年度の新しい仕事に向けて、プログラミング学習に戻っていきます。

 

さらに、「ITパスポート」と呼ばれる試験も受験することになるので、その学習も進めていく予定です。

 

ということで、簿記3級を受験された方、お疲れさまでした。明日からも頑張りましょう!