まだ、教師で消耗しているの?

教師を退職してから、エンジニアに転職する現在進行形のブログです

【試験まで66日】3か月で日商簿記2級に挑戦!

f:id:master_asia_1969:20191220112559j:plain

現在は学校の勤務も解かれ、自宅で勉強する日々を送っています。

 

その中でも、資格に向けた勉強である「日商簿記」の2級に挑戦しています。

 

第154回の試験は2月23日。果たして、3か月の勉強で合格できるのか。

 

今回は日商簿記2級の挑戦に至る経緯をまとめてみました。

 

 

 

 

なぜ日商簿記に挑戦するのか

 

将来独立して、自営業を営むためです。

と言っても、商品売買などを行うようなことはしません。プログラミングなどを活用し、IT業界でフリーランスとして働きたいと考えているからです。

 

自分で自営業に関わるお金の流れを把握するための技術に、簿記が必要なのではないかと考えました。

 

また、簿記を学ぶことによって、基本的なマネーリテラシーも身につきます。

 

複式簿記という、お金のキャッシュフローを2面的にとらえる方法によって、客観的な経営状態を把握できるようになります。この力って、学校教育では(商業科を除き)勉強しないんですよね。

 

 

ですので、大人になった今、勉強しようと決意しました。

 

まずは日商簿記3級から挑戦

簿記初心者の私は、当然のことながら日商簿記3級から勉強を開始しました。

 

www.mathematica-teach.com

 

9月に入って、突然「よし、簿記を勉強しよう!」と思い立ち、そのまま11月の試験に向けて対策し始めました。

 

簿記の知識ゼロならば、初めは貸借対照表の「資産」「負債」「純資産」の構図と、損益計算書の「収益」「費用」「当期純利益」の形を覚え、簿記特有の「借方」と「貸方」の2面的なお金の流れをつかむ方法を学びます。

 

そこから「仕訳」して「総勘定元帳」に転記し、最終的に貸借対照表損益計算書に数字を寄せ集めていく。

 

そして、簿記の最も基本的な技術である「仕訳」を、順を追って学んでいくことになります。

 

なかなか楽しかったですよ。特に「仕訳」の技術を用いて決算整理を行う「残高試算表」や「精算表」は、数字を寄せ集めていって最終的に左右の金額が一致する(これを貸借一致の原理と言います)と、最高に気持ちいい!

 

ということで、9月から学習を開始し、11月の試験で合格することができました。

www.mathematica-teach.com

 

日商簿記2級の難易度とは

日商簿記2級の難易度とは、どれくらいなのでしょうか。

 

全国の各会議所にもよりますが、おおよそ全受験生のうち、合格率は25%前後と言われています。なかなかの難関です。

 

簿記 2級受験者データ | 商工会議所の検定試験

 

日商簿記3級であれば、おおよそ50%前後です。3級に比べ出題範囲の拡大と、より細かな処理が求められるという点が、合格率が低い要因となっているようです。

 

2級からは、3級から学んでいる「商業簿記」に加えて、製造業などの帳簿記入である「工業簿記」も学ぶ必要があるので、負担が倍増します。

 

現在の学習状況

f:id:master_asia_1969:20191220112330j:plain

現在の2級の学習状況です。

 

商業簿記

  • 現金預金
  • 金融債権債務
  • 商品売買
  • 有価証券
  • 固定資産
  • 引当金
  • 株式会社の純資産
  • 合併・買収
  • 税金

有価証券の範囲が難しく感じています(ただ慣れていないだけ?)。有価証券の種類によって決算整理の考え方が変わり、時価評価分の差額を仕訳していかなければならず、この分野は苦手です。

 

ただ、株式に関わる学習範囲なので、興味の対象であることには変わらないので、引き続き学習して身に着けていきたいところ。

 

【工業簿記】

  • 材料費の計算
  • 労務費の計算

…まだあまり進んでいません。

 

学習は「クレアール」を利用しています。動画講義とテキストのクオリティが抜群に高く、ポイントがしっかりまとまっています。

 

しかも、価格がリーズナブル。これも、インターネットを利用したスクールだからこその値段だと思います。

 

正直、クレアールでなかったら3級も2か月で合格できなかったと思います。簿記初心者にもおすすめのスクールです。

 

 

ということで、簿記2級の学習を進めています。今月中にはいったん学習単元を終わらせ、復習に入りつつアウトプット学習へ突入したいと思います。

 

2月の試験まで残り2か月余り。難関の2級に合格できるよう、努力していきますよ。