まだ、教師で消耗しているの?

教師を退職してから、エンジニアに転職する現在進行形のブログです

ブログ毎日更新を160日続けた今

f:id:master_asia_1969:20191013111226j:plain

ブログをおよそ半年間、毎日更新をし続けてきました。

 

平日は仕事が終わり、一息ついてからのブログ執筆。

 

休日はなんだかんだで、仕事以外の予定があることが多く、結局1日の終わりにブログ執筆。

 

記事を書き続けていくうちに、ブログに対して様々な思いが浮かび始めました。

 

  • このまま続けていって、本当に大丈夫か?
  • だんだん記事作成に対する熱意が失われて行っていないだろうか?
  • 毎日ブログを書くことに、本当に意味はあるのか?

 

こうした考えです。

そこで、以下のような過去の記事を思い出しました。

 

www.mathematica-teach.com

 

www.mathematica-teach.com

 

www.mathematica-teach.com

ブログ開始は2019年5月。当初は「何としても、毎日ブログを更新するぞ!」という意気込みではじめ、駆け出しスピードもダッシュ気味。

 

そういった意気込みもあったのですが、毎日更新を続けて3か月が経過したころから、徐々に毎日更新が大変になり始めます。

www.mathematica-teach.com

 

www.mathematica-teach.com

現在は、ブログ執筆について「息切れ状態」だと自己分析しています。

 

最近はブログ以外の時間の用い方が増えてきて、ブログ一本に特化して時間を割くことができていないからです。

 

しかし、可能な限り毎日記していきます。その際は以下の点を意識することにしました。

 

  • 読者の方に少しでも有益な情報を与える
  • 文字数は少なめ 読みやすい文章を心掛けて配信
  • 毎日ブログ執筆を無理しない たまには息抜きが必要

 

うれしいことに、読者の方もだんだんと増えてきましたし、アクセス数も安定してきています。

 

もう少しSNS発信を頑張りたいところですが、無理にやろうとするというよりは、まずは自然体で発進し続けていきたい。

 

そして、毎日ブログ更新が難しくなっていくことは今後もあり得るので、そんな時は少し休憩して、また「ブログを書きたい!」「情報発信したい!」と思えるようにしようと思います。

 

ブログを通じて、私の考えや思いを伝えられるのは、本当にやりがいを感じています。まずは、できる限り毎日ブログを書く。

 

毎日が難しくなったとしても、ブログを記すことはやめない。

 

ブログって、自由で、自分の考えを発信でき、多くの方に読んでもらえる、自分だけのメディアだからです。